橋本 浩史のコラム:17件
- 
	
					
				賃貸人以外の者から受領した「損失補償金」が「資産の譲渡等」の対価に該当し消費税の課税対象となるか否かが争われた税務訴訟判決の紹介 ~広島地方裁判所令和6年1月10日判決TAINS Z888-2557(確定)~ 1 はじめに 消費税は、物品やサービスの各取引段階において付与される付加価値に着目して課税するもので… 
- 
	
					
				総則6項を適用した課税処分を取り消した税務訴訟判決の紹介~東京地裁令和6年1月18日判決TAINS Z888-2556~ 1 はじめに 財産評価基本通達(評価通達)に基づいて評価したマンションの評価額を、評価通達6(「総則… 
- 
	
					
				解決事例紹介~長期間放置された仮差押登記を抹消した事例~ 1 はじめに 私たちが最近取り扱い、解決した事例に、長期間放置されていた不動産の仮差押登記を抹消した… 
- 
	
					
				不動産を代償分割するか換価分割するか、譲渡所得税の課税に注意 1 はじめに 最近、私が受けた法律相談で、不動産の遺産分割の際、いかにも盲点になりそうな課税の問題が… 
- 
	
					
				経済的な不利益を伴わない配置変更が均等法9条3項等の「不利益な取扱い」に該当するか? ~アメリカン・エキスプレス・インターナショナル事件(東京高裁令和5年4月27日判決~ 1 はじめに 均等法(※1)9条3項及び育介法(※2)10条は、それぞれ、女性労働者につき、妊娠、出… 
- 
	
					
				非常に珍しい印紙税に関する税務判例の紹介と雑感~東京地方裁判所令和5年3月8日判決~ 1 はじめに 税務に関する裁判例などのデータベースであるTAINS(タインズ)で、興味深い税務判例を… 
- 
	
					
				パワハラ相談に対する申告者への遅滞ない報告の必要性~学校法人 茶屋四郎次郎記念学園事件~ 1 パワーハラスメント防止措置 職場におけるパワーハラスメント(パワハラ)については、令和2年6月1… 
 
					 
					 
					 
					 
					 
					