業務内容
法制度、法規制がますます複雑化する今日、企業・法人が日々生ずる課題に対応していくためには、関係法令に対する深い理解はもちろん、各種業界・ビジネスに精通するとともに、規制当局との交渉においてタイムリーに対応していくことを含め、幅広い知見が必要不可欠です。
また、経営環境の大変革という大きなうねりのなか、企業・法人が競争に勝ち抜き、成長を続けていくためには、法制度、法規制が企業・法人の足かせとならないよう慎重かつ十全に手当するという守りの視点のみならず、大局的かつ戦略的観点から、法制度、法規制を経営・運営に活用していくという、攻めの視点が肝要です。
当事務所では、企業・法人法務における豊富な経験の蓄積に裏打ちされた高いスキルを通じて、各種契約の立案・チェックはもちろん、株主総会・取締役会の運営などの一般企業法務から、買収・提携やグループ内再編などのM&A関連業務、さらには会社の支配権を巡るトラブルや株主代表訴訟等の紛争解決とその予防、ベンチャービジネスや新規事業立ち上げのアドバイスなど、企業・法人の経営に関わるあらゆる分野の法的サービスを提供して参ります。
取扱弁護士
セミナー
論文
コラム
-
2022.04.07
奈良 正哉
中小監査法人に対する行政処分
中小監査法人に対する行政処分(業務停止・改善)が相次いでいる(4月6日日経)。そもそも、小規模の監…
-
2022.02.07
島村 謙
株主総会資料の電子提供措置
令和元年改正会社法により導入された電子提供措置の施行日が、本年の9月1日に決まりました。同制度は、…
-
2021.09.14
奈良 正哉
ダイバーシティ強制に反対の声
米国証取のナスダックが、マイノリティと女性の取締役への登用を義務化する(8月7日日経)。ダイバーシ…
-
2021.09.08
奈良 正哉
弁護士になっても
司法試験の合格発表があった。合格率はなんと42%だ(9月8日日経)。昨年も同じことを書いた記憶があ…