業務内容
企業間、個人間、企業・個人間の契約上又は不法行為に基づく訴訟事件について多数の経験を有し、売買・工事等の代金にかかる訴訟事件・仮差押え等の保全事件、証券投資、商品先物その他金融商品、投資契約その他の契約に関連する不法行為、交通事故等に関する訴訟事件について、原被告側で訴訟についての対応を行っています。
会社法関係の訴訟・非訟手続については、株主代表訴訟等の訴訟事件、会計帳簿閲覧請求等の会社非訟手続について、経験を有しています。
破産・倒産関係では、取引先の支払停止・倒産等に関連する債権回収、企業の清算、特別清算、破産申立て等について総合的に取り扱っています。
そして、これらの紛争等案件における豊富な経験を背景として、紛争の予防を図るためのアドバイスの提供を行っています。
取扱弁護士
セミナー
論文
-
2023.04.26
塚越幹夫
【民事判例研究会】 最高裁R4.6.27第一小法廷決定をよむ ~会社不祥事の取締役責任調査委員であった弁護士が会社の元取締役らに対する損害賠償請求訴訟で会社を代理して行った訴訟行為は、弁護士法違反を理由に排除されるか~
民事判例研究会
-
2023.03.17
種池慎太郎
【民事判例研究会】最高裁R3.1.22第三小法廷判決をよむ~土地の売買契約の買主が売主に対し土地の引渡しや所有権移転登記手続をすべき債務の履行を求めるための訴訟提起等に要した弁護士費用を債務不履行に基づく損害賠償として請求することの可否~
民事判例研究会
-
2023.03.15
橋本 浩史
経営者が知っておきたい偽装請負のリスク~労働契約申込みみなし制度~
TLOメールマガジン
-
2023.01.11
山田 重則
元請からいかにして代金を回収するか
日本経営合理化協会経営コラム
コラム
-
2023.05.18
横地 未央
建設業、自動車運転業、医師の皆さん、残業規制が変更となるのをご存知ですか
1 建設業、自動車運転業、医師における残業規制の変更について 来年、2024年4月1日から、建設業、…
-
2023.04.20
加藤 佑子
ベア等の賃金引上げと同一労働同一賃金
1 はじめに 最近、ベースアップや初任給増額など、企業の賃金引上げに関するニュースを耳にすることが増…
-
2023.04.20
横地 未央
商標を取得してみませんか~QRコードを例に~
1 QRコードにみる商標取得によるビジネス展開の可能性 最近は、飲食店の注文でもQRコードを読み取っ…
-
2023.03.15
横地 未央
「ChatGPT」とは?~今後の士業とAIの関係~
1.そもそもChat GPTとは? 皆さんは、「Chat GPT」という言葉を見聞きしたことがあるで…