業務内容
人事の役割は広がり続けています。①心と体の安全・健康(メンタルヘルス・労働安全衛生・産業保健)、②個人と組織の適応・成長(カウンセリング・コーチング・人材育成・組織開発)、③ダイバーシティ&インクルージョン(女性・外国人・有病者・障害者)、④HR Tech(IT・データ・AI)などへ。すべては、経営者と労働者に真に貢献するためです。
当事務所の弁護士は、このように高い専門性を必要とする多くの領域をカバーしなければならない人事担当者、ひいては経営者を有効に支援するため、日ごろから、労働法にとどまらない幅広い知見の研鑽に励むと共に、経営、人事、労務、医療、心理、教育、福祉、テクノロジーなどの専門家と活発に交流しており、ご依頼の案件の必要に応じて積極的に協働します。
とにかく、人が働くことに関することであれば全て、まず当事務所にご相談ください。
取扱弁護士
セミナー
-
2023.06.16
小島 健一
2023フォーラム「産業保健は本当に必要か、なぜ必要か」に 小島健一が 登壇致します。
NPO法人 健康開発科学研究会
-
2023.04.23
小島 健一
日本医学会総会 産業医学研修「発達障害特性・パーソナリティ障害症状へのあるべき職場対応」に登壇します
日本医学会
-
2023.03.29
小島 健一
【急告】3/29(水)14時~ Zoomセミナー「メンタル不調にかかわる多様性理解マネジメント講座」人間の多様性を知り、強みを活かし、職場を成長させる ~ハラスメントの予防と発達障害に対する理解~
一般社団法人 経団連事業サービス 人事賃金センター
-
2023.03.23
木元 有香
人材管理を怠ることによる運営リスク・法的リスクとその対策
株式会社 カタグルマ
論文
コラム
-
2023.05.18
横地 未央
建設業、自動車運転業、医師の皆さん、残業規制が変更となるのをご存知ですか
1 建設業、自動車運転業、医師における残業規制の変更について 来年、2024年4月1日から、建設業、…
-
2023.05.09
奈良 正哉
メガバンク中途採用大幅増
メガバンクは中途採用を大幅に増やしている(5月9日日経)。中途はおろか新卒まで絞り、かつ早期退職を…
-
2023.04.25
奈良 正哉
中途採用比率37%
企業の採用計画の中で、中途採用の比率が過去最高の37%になった(4月20日日経)。 個人の肌感覚…
-
2023.04.20
加藤 佑子
ベア等の賃金引上げと同一労働同一賃金
1 はじめに 最近、ベースアップや初任給増額など、企業の賃金引上げに関するニュースを耳にすることが増…