内部統制システム・コンプライアンスのコラム:480件
-
オンライン株主総会
6月下旬の株主総会のハイシーズンを迎えて、株主総会関連の記事が増えている。今年の総会には、完全オン…
-
笹生優花とSDGs
笹生優花が全米女子オープンに優勝した。 笹生優花とテニスの大阪なおみとバスケットボールの八村塁の…
-
スルガ銀行から手を引くノジマ
家電量販店のノジマは、経営危機に陥っていたスルガ銀行の再建から手を引くようだ(5月28日日経)。ノ…
-
サブスクによるサイバー攻撃
サイバー攻撃が増加している。2020年は前年比6割増になったそうだ(5月18日日経)。最近の特徴は…
-
政策投資株式ゼロ目標
三井住友信託銀行(トラストホールディング)は、取引先との持ち合いなど政策投資株式1.4兆円をゼロに…
-
本当のIR
株主総会のハイシーズンが迫っている。 1990年以降、会社の持合い株式はどんどん少なくなって、今…
-
西川流企業統治
西川善文、元住友銀行頭取、日本郵政初代社長の著書の宣伝が、たびたび日経に載っている。外野の憶測だが…
-
スキルマトリクス
国内主要企業では、約4分の1がスキルマトリクスによって、取締役のスキルを公表している(4月26日日…
-
みずほのシステムトラブル
みずほの坂井社長が全銀協会長職を辞退するそうだ。システムトラブルが原因とされる(4月14日日経)。…
-
MSCI日本株女性活躍指数
「MSCI日本株女性活躍指数」というものの存在を最近知った。MSCIの基準で選ばれた女性の活躍度の…