業務内容
困ったことを自覚し、悩むことは問題の発見につながります。困った問題の発見があれば、困ったことを梃(てこ)に、その適切な解決策を見つけ出せます。その問題の解決策は、経営者の人生にも、経営にも、派生する法律問題にも、良い影響を与えます。
つまり、経営者が悩んでいることは何でもいいので、弁護士に相談すれば、人生相談にもなりますが、同時に、経営相談にもなり、法律相談にもつながります。たとえば、家族問題の相談は、人生問題でもありますが、同時に、経営問題、最後は、法律問題に繋がっています。
悩みの相談は、別に法律問題でなくても結構です。当事務所は、その相談を真摯に受け止めます。人生相談、経営相談、法律相談何でも歓迎します。人生相談も、人生だけでなく、経営に影響を与え、同時に、法律相談を含むことが多いのが実態です。
そのため、悩みごとがあったら、気楽な気持ちで、当事務所に相談に来てください。それによって、経営者が元気になってくださるなら、人生にも、家族関係や経営にも、法律問題もよい影響を与えます。ある意味では、よろず相談を受けることで、将来の家族問題、経営問題、法律問題に先手を打てます。当事務所は、よろず相談を喜んで承ります。
取扱弁護士
セミナー
論文
コラム
-
2025.09.16
奈良 正哉
高齢者割合増、高齢就業者増
65歳以上の高齢者の割合は29%となり世界最高だ。高齢就業者も930万人となり増加を続けている(9…
-
2025.09.10
奈良 正哉
大学の資産運用
大学の資産運用の多くは現預金のようだ(9月7日日経)。「運用」といえるかどうかははなはだ疑問だが。…
-
2025.09.09
奈良 正哉
タンス預金減少
タンス預金が13兆円減って47兆円になったようだ(9月8日日経)。金額自体は依然として膨大だが、増…
-
2025.09.08
奈良 正哉
ニデック会計不正
ニデックが会計不正の疑いで揺れている。事実はわからないが、第三者委員会が明らかにしてくれるだろう(…