山田 重則のコラム:32件
-
【固定資産税】「市街地宅地評価法」とその評価ミスを教えてください。
固定資産評価基準上、市街地的形態を形成する地域にある宅地は、「市街地宅地評価法」に基づいて評価が行…
-
【固定資産税】宅地はどのような方法で評価されますか?
宅地とは、建物の敷地及びその維持若しくは効用を果たすために必要な土地をいいます。現に建物が建築され…
-
【固定資産税】固定資産評価基準上、土地はどのような方法で評価されますか?
土地の評価方法は、地目(田、畑、宅地、鉱泉地、池沼、山林、牧場、原野、雑種地)によって異なります。…
-
【固定資産税】何年前まで遡って過大な固定資産税相当額の返還を受けられますか?
固定資産の課税ミスがあった場合、通常、地方税法に基づき過去5年間に過大に支払っていた固定資産税が還…
-
【固定資産税】自治体が価格の修正に応じた場合、どうなりますか?
5年前から直近の登録価格が修正され、それによって過大に支払っていた固定資産税が還付されます。また、…
-
【固定資産税】自治体に対して価格の決定の誤りを指摘することは随時できますか?
可能です。随時、そのような指摘を申し入れることができます。ただし、自治体も価格の修正の要否は慎重に…
-
【固定資産税】固定資産の価格以外の事項を争うにはどうしたらよいですか?
固定資産の価格以外の事項を争うためには、市町村長(東京都の場合には東京都知事)に審査請求をする必要…
-
【固定資産税】固定資産の価格の決定を争うにはどうしたらよいですか?
固定資産の価格の決定を争うためには、自治体に設置された固定資産評価審査委員会に審査の申出を行う必要…
-
【固定資産税】固定資産の登録価格の決定(固定資産評価額)が誤りとなるのは、どのような場合ですか?
最高裁平成25年7月12日判決・民集67巻6号1255頁は、「土地の基準年度に係る賦課期日における…
-
【固定資産税】土地と家屋の固定資産税の金額が確定されるまでのプロセスを教えてください。
固定資産税は、おおまかには以下のプロセスを経て金額が確定します。 1 市町村の固定資産評価員等が…