いまどき24時間営業セブンイレブン?
セブンイレブンの大阪のフランチャイズ店が、セブン本部に反旗を翻して24時間営業を止め19時間営業にした。「多いときは22時間働き、アルバイト求人もままならず、このままでは死んでしまうから」という趣旨の発言がフジテレビで流れた。これに対して、セブン本部は契約の解除と多額の違約金の支払いを要求した(セブン本部は否定)とのことである。命と引き換えに守らなくてはならない契約はない。それでも契約の履行を強要すれば権利濫用ということになろう。その昔中小企業向け融資専門の商工ローン業者が、返済できない借主や保証人に「返せないなら腎臓売って返せ」と迫っていた映像を思い出す。生産人口減、人手不足の環境下、24時間営業ビジネスモデルはすでに限界がきているのではないか。コンビニ店主が過労で死なないと見直さないのであろうか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.10.31
奈良 正哉
小中学校教員のワークライフバランス
高市発言で一時話題になった「ワークライフバランス」。気力・体力・使命感のある自発的労働はこんな建前…
-
2025.10.02
奈良 正哉
アメリカ政府機関閉鎖
アメリカでは予算の失効によって政府機関が閉鎖され、75万人の政府職員が一時帰休となった(10月1日…
-
2025.09.24
奈良 正哉
丸亀製麺最高2000万円
丸亀製麺は支店長に最高2,000万円支給するとのニュースが話題をさらった。 個人的には2,000…
-
2025.09.16
奈良 正哉
高齢者割合増、高齢就業者増
65歳以上の高齢者の割合は29%となり世界最高だ。高齢就業者も930万人となり増加を続けている(9…
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.31
奈良 正哉
小中学校教員のワークライフバランス
高市発言で一時話題になった「ワークライフバランス」。気力・体力・使命感のある自発的労働はこんな建前…
-
2025.10.29
奈良 正哉
ニデックはどうなってしまうのだろう
ニデックはどうなってしまうのだろう。東証から「特別注意銘柄」に指定されて、日経平均からも外された。…
-
2025.10.27
奈良 正哉
高市内閣支持74%
日経調査による高市内閣支持率は74%。調査開始以来2位になったそうだ。1位が鳩山だったり、5,6位…
-
2025.10.23
奈良 正哉
モームリ弁護士法違反
退職代行サービスのモームリが弁護士法違反の疑いで家宅捜索された。もともと同社のサービスは、弁護士し…