【ベトナム労働法(1)】ベトナムの最低賃金
日本と同様に、ベトナムにおいても、労働者の賃金額は政府が定めた最低賃金を下回ってはならない、とされています。
ベトナムにおける最低賃金は、地域ごとの事情に応じて設定される①地域別最低賃金と、産業別団体交渉によって設定される②産業別最低賃金の2種類からなり、②産業別最低賃金は①地域別最低賃金を下回ってはならないものとされています。
ベトナムの主要都市(ホーチミン・ハノイ)の①地域別最低賃金額(月給)の推移は以下のとおりです。
※1万ドン=約50円
| ベトナム企業 | 外資企業 | |
|---|---|---|
| 2009年1月 | 80万ドン | 120万ドン |
| 2010年1月 | 98万ドン | 134万ドン |
| 2011年1月 | 135万ドン | 155万ドン |
| 2011年10月 | 200万ドン | |
| 2013年1月 | 235万ドン | |
| 2014年1月 | 270万ドン | |
| 2015年1月 | 310万ドン | |
| 2016年1月 | 350万ドン | |
(出典:JETRO)
ベトナムの賃金水準はいまだ周辺他国(中国、タイ、マレーシア等)と比べて低い状況ですが、近年の賃金上昇率の高さには目を見張るものがあり、進出を検討している企業は注意が必要です。
【ベトナムPHOTO(1):2016年3月ハノイ、早朝の霧深い西湖にて】
| 投稿者等 | |
|---|---|
| 業務分野 |
関連するコラム
-
2025.11.14
奈良 正哉
AIで雇用が減る?
アマゾンやマイクロソフトなど、メガテック企業で大規模な人員削減が相次いでいる。AIによりエンジニア…
-
2025.11.07
奈良 正哉
建設業3K脱出でも
大手建設会社大林組が建設現場にカフェ風休憩所を作った(11月6日日経)。建設業界の3K(きつい、汚…
-
2025.10.31
奈良 正哉
小中学校教員のワークライフバランス
高市発言で一時話題になった「ワークライフバランス」。気力・体力・使命感のある自発的労働はこんな建前…
-
2025.10.02
奈良 正哉
アメリカ政府機関閉鎖
アメリカでは予算の失効によって政府機関が閉鎖され、75万人の政府職員が一時帰休となった(10月1日…
川久保 皆実のコラム
-
2016.07.04
川久保 皆実
【ベトナム労働法(5)】時間外労働・深夜労働の賃金
ベトナムにおける時間外労働および深夜労働(22時から翌日6時まで)の賃金については、以下のとおり割増…
-
2016.06.27
川久保 皆実
【ベトナム労働法(4)】休憩時間
日本の労働基準法では、勤務時間が6時間超8時間以下の場合には少なくとも45分間の休憩を、勤務時間が8…
-
2016.06.15
川久保 皆実
【ベトナム労働法(3)】時間外労働はどのような場合に認められるか
前回の記事で、使用者は、次に掲げるすべての条件を満たした場合に、労働者に時間外労働させることができる…
-
2016.06.07
川久保 皆実
【ベトナム労働法(2)】労働時間についての規制
1、通常の勤務時間(ベトナム労働法第104条)勤務時間は、原則として1日8時間(週給制の場合には1日…
