連載 会社法QA
※ 本連載は平成17年に「新会社法QA」として掲載された内容です。その後の改正にご注意ください。
******************************
会社法QA 第30回 特定株主からの自己株取得(最終回) → 平成26年改正後版 特定株主からの自己株取得
会社法QA 第29回 差損が生じる組織再編 → 平成26年改正後版 差損が生じる組織再編
会社法QA 第28回 計算書類と監査役の計算書類の監査 → 平成26年改正後版 計算書類と監査役の計算書類の監査
会社法QA 第27回 剰余金の配当 → 平成26年改正後版 剰余金の配当
会社法QA 第26回 会計監査人 → 平成26年改正後版 会計監査人
会社法QA 第24回 端株制度の廃止と単元株制度 → 平成26年改正後版 単元株制度
会社法QA 第23回 最低資本金制度の廃止 → 平成26年改正後版 資本金制度
会社法QA 第22回 株主優待制度 → 平成26年改正後版 株主優待制度
会社法QA 第21回 解散・清算 → 平成26年改正後版 解散・清算
会社法QA 第20回 簡易組織再編・略式組織再編(事業譲渡を含む) → 平成26年改正後版 簡易組織再編・略式組織再編(事業譲渡を含む)
会社法QA 第19回 株式買取請求権 → 平成26年改正後版 株式買取請求権
会社法QA 第18回 取締役の解任 → 平成26年改正後版 取締役の解任
会社法QA 第17回 監査役の兼任禁止・社外監査役の要件 → 平成26年改正後版 監査役の兼任禁止・社外監査役の要件
会社法QA 第16回 取締役の会社に対する責任と免除制度 → 平成26年改正後版 取締役の会社に対する責任と免除制度
会社法QA 第15回 柔軟化された種類株式 → 平成26年改正後版 柔軟化された種類株式
会社法QA 第14回 決算公告 → 平成26年改正後版 決算公告
会社法QA 第13回 株主総会終了後の議事録の作成 → 平成26年改正後版 株主総会終了後の議事録の作成
会社法QA 第12回 役員の説明義務 → 平成26年改正後版 株主総会における取締役等の説明義務
会社法QA 第11回 ストックオプション → 平成26年改正後版 ストックオプション
会社法QA 第10回 取締役の人数 → 平成26年改正後版 取締役の人数
会社法QA 第9回 取締役会の決議・報告 → 平成26年改正後版 取締役会の決議・報告
会社法QA 第8回 株主代表訴訟 → 平成26年改正後版 株主代表訴訟
会社法QA 第7回 役員報酬 → 平成26年改正後版 役員報酬
会社法QA 第6回 大会社の機関設計 → 平成26年改正後版 大会社の機関設計
会社法QA 第5回 株主総会の招集通知 → 平成26年改正後版 株主総会の招集通知
会社法QA 第4回 株主総会の招集手続 → 平成26年改正後版 株主総会の招集手続
会社法QA 第3回 株式の譲渡制限 → 平成26年改正後版 株式の譲渡制限
関連するコラム
-
2025.09.03
奈良 正哉
サントリーの記者会見
新浪会長辞任によるサントリーの記者会見を見た。日経関連各社を除けば、無意味、無関係、重複質問のオン…
-
2025.08.27
奈良 正哉
小林製薬稲盛式再生
紅麹問題の小林製薬は、稲盛さんの薫陶を受けた大田さんを会長に迎え再生を図る(8月25日日経「経営の…
-
2025.08.25
奈良 正哉
合併よりSBI
SBIによる中小地銀への出資が再開した。フジテレビへの北尾氏の役員就任可能性がなくなったからだろう…
-
2025.08.21
奈良 正哉
広陵高校野球部全寮制リスク
広陵高校野球部は全寮制だそうだ。野球も(勉強も?)それ以外の生活全般も狭い社会の中に閉ざされている…