第二次納税義務者の不服申立の起算日を第二次納税義務者に対する「納付告知がされた日の翌日」とした事例 著者等 橋本 浩史 出版・掲載 税と経営 第1581号 業務分野 税務相談 詳細情報 税務判例研究報告 第18回 第二次納税義務者の不服申立の起算日を第二次納税義務者に対する「納付告知がされた日の翌日」とした事例(最高裁平成18年1月19日第一小法廷判決(東京地裁平成16年1月22日判決、東京高裁平成16年6月15日判決)) PDF707KB 執筆者 弁護士 橋本浩史 「税と経営」(第1581号)に掲載済 関連する論文 2023.03.15 山田 重則 不動産を活用した相続税対策が否認される事情 TLOメールマガジン 2023.03.15 瀧谷 耕二 信託型ストックオプションの税務上の取扱い~国税がこれまでの一般的な理解を覆す見解を明らかに~ TLOメールマガジン 2023.02.17 瀧谷 耕二 NFTに関する税務上の取扱いについて TLOメールマガジン 2022.04.12 自らの意思で主体的に脱税を試みる納税者に対し,是正を求め,架空の経費計上を拒絶するなどの対応をとらなかったことをもって,税務顧問契約に基づく善管注意義務違反があったということはできないとした事例 税経通信2022年5月号 橋本 浩史の論文 2023.03.17 橋本 浩史 最新判例・係争中事例の要点解説 第151回 税経通信2023年4月号 2023.03.15 橋本 浩史 経営者が知っておきたい偽装請負のリスク~労働契約申込みみなし制度~ TLOメールマガジン 2021.03.10 橋本 浩史 税理士が押さえておくべき会社法の改正事項「2 社外取締役に関する規律の見直し」 税経通信2021年4月号 2020.03.16 橋本 浩史 納税者のための租税の納付・徴収手続 自由と正義 2020年3月号 一覧へ