指針と実践を踏まえたハラスメント相談対応の最重要ポイント
開催日 |
2022年10月12日 |
---|---|
開催時間 |
14:00~15:00 |
講演者等 | |
主催 |
ウェルリンク株式会社 |
お申し込み | |
テーマ |
法のプロと⼼理のプロが徹底解説! 《指針と実践を踏まえたハラスメント相談対応の最重要ポイント》 |
業務分野 |
詳細情報
ハラスメント対策を怠った場合の法的なリスクはどうなるのか?相談窓口はなぜ重要なのか?をわかりやすく解説!
【相談窓口】の在り方と適切な対応、窓口担当者が担う責任と役割等について、 多くの企業を支援した2名のプロが具体的にお伝えします。
相談窓口を管轄する部門の方、ご担当者様の実務を磨くヒントが豊富なウェビナーです。
⿃飼コンサルティンググループ社の新商品「ハラスメント相談窓⼝担当者研修(eラーニング)」についてもご紹介予定です。
ウェビナーに参加いただき、アンケートにご協力いただいた方へ参加特典として、トライアル版のIDも付与いたします。
関連するセミナー
-
2023.07.24
木元 有香
相談事例から考える 園が行うべきメンタルヘルス対策
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
-
2023.07.19
加藤 佑子
【オンライン】新任担当者向け 実務に役立つ『労務管理』の基本の「き」 ~労働時間・給与から労務トラブル対応、ハラスメント問題まで重要テーマを中心に解説~
一般社団法人企業研究会
-
2023.07.19
木元 有香
茨城県私立幼稚園・認定こども園連合会 取手地区研修会
茨城県私立幼稚園・認定こども園連合会 取手地区
-
2023.06.16
小島 健一
2023フォーラム「産業保健は本当に必要か、なぜ必要か」に 小島健一が 登壇致します。
NPO法人 健康開発科学研究会
小島 健一のセミナー
-
2023.06.16
小島 健一
2023フォーラム「産業保健は本当に必要か、なぜ必要か」に 小島健一が 登壇致します。
NPO法人 健康開発科学研究会
-
2023.04.23
小島 健一
日本医学会総会 産業医学研修「発達障害特性・パーソナリティ障害症状へのあるべき職場対応」に登壇します
日本医学会
-
2023.03.29
小島 健一
【急告】3/29(水)14時~ Zoomセミナー「メンタル不調にかかわる多様性理解マネジメント講座」人間の多様性を知り、強みを活かし、職場を成長させる ~ハラスメントの予防と発達障害に対する理解~
一般社団法人 経団連事業サービス 人事賃金センター
-
2023.03.11
小島 健一
医療健康情報管理者研修会「個人情報保護に関わる最新の状況について」〜患者・受診者と従業員とでの異同〜
(一社)医療健康情報認証機構(JACHI)医療健康情報管理者研修会