中小企業経営者が仕事と治療の両立支援を進めるにあたって
開催日 |
2019年2月15日 |
---|---|
開催時間 |
18:30~20:50(受付開始:18:00) |
講演者等 | |
主催 |
東京都社会保険労務士会 |
会場名 |
東京都社会保険労務士会館 研修室 |
会場所在地 |
〒101‐0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア4階 |
テーマ |
「働き方改革」と「仕事と治療の両立支援」セミナー |
業務分野 |
内部統制システム・コンプライアンス 危機管理対応 会社・法人法務相談一般 労働紛争 労働監督行政・労働組合対応 就業規則等整備 人事労務・産業保健相談一般 |
詳細情報
【テーマと講師】
第1部(講演)
・これからの「仕事と治療の両立支援」とは
北里大学 医学部公衆衛生学 講師 医学博士 江口尚氏
・中小企業経営者が仕事と治療の両立支援を進めるにあたって
鳥飼総合法律事務所 パートナー弁護士 小島健一氏
第2部(報告)
東京都社会保険労務士会のこれまでの取り組み
社会保険労務士 前田康彦氏 (板橋支部 当委員会委員)
第3部(ディスカッションと質疑応答)
北里大学 医学部公衆衛生学 講師 医学博士 江口尚氏
鳥飼総合法律事務所 パートナー弁護士 小島健一氏
【参加人数】150名(定員になり次第締め切らせていただきます)
【参加費】無料
セミナーの詳細とお申込み方法は、こちら をご参照ください。
【お問い合わせ】
東京都社会保険労務士会
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア4F
TEL:03-5289-0751/FAX:03-5289-8820
関連するセミナー
-
2023.10.20
山田 重則
【弁護士から学ぶ】書き手と読み手の「ため息」を減らす文章の書き方
GVA TECH株式会社(ジーヴァテック株式会社)
-
2023.07.24
木元 有香
相談事例から考える 園が行うべきメンタルヘルス対策
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
-
2023.07.19
加藤 佑子
【オンライン】新任担当者向け 実務に役立つ『労務管理』の基本の「き」 ~労働時間・給与から労務トラブル対応、ハラスメント問題まで重要テーマを中心に解説~
一般社団法人企業研究会
-
2023.07.19
木元 有香
茨城県私立幼稚園・認定こども園連合会 取手地区研修会
茨城県私立幼稚園・認定こども園連合会 取手地区
小島 健一のセミナー
-
2023.06.16
小島 健一
2023フォーラム「産業保健は本当に必要か、なぜ必要か」に 小島健一が 登壇致します。
NPO法人 健康開発科学研究会
-
2023.04.23
小島 健一
日本医学会総会 産業医学研修「発達障害特性・パーソナリティ障害症状へのあるべき職場対応」に登壇します
日本医学会
-
2023.03.29
小島 健一
【急告】3/29(水)14時~ Zoomセミナー「メンタル不調にかかわる多様性理解マネジメント講座」人間の多様性を知り、強みを活かし、職場を成長させる ~ハラスメントの予防と発達障害に対する理解~
一般社団法人 経団連事業サービス 人事賃金センター
-
2023.03.11
小島 健一
医療健康情報管理者研修会「個人情報保護に関わる最新の状況について」〜患者・受診者と従業員とでの異同〜
(一社)医療健康情報認証機構(JACHI)医療健康情報管理者研修会