人手不足倒産
人手不足を主因とする倒産が増加している(7月9日日経)。人手不足倒産企業が、キャッシュフロー不足でゼロゼロ融資で延命されていた「ゾンビ企業」と重なるのかはわからない。しかし、いずれも市場から退出するのが産業全体の生産性向上につながるだろう。
倒産は経営者にも従業員にも悲しいできごとだ。だから、正味資産がプラスのうちに従業員を含む債権者にお金を払って(円満に会社を清算して)、しずかに退場するのがいいのではないか。今の雇用環境なら次の職場はすぐに見つかる。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.11.21
奈良 正哉
円安・長期金利の上昇
中国の嫌がらせは腹は立つが、経済的には気にするほどのことではない(一部のマスコミは騒いでいるが)。…
-
2025.11.20
奈良 正哉
米国(健康)寿命の短さ
社会保障関連の連続記事の中で、主要国の健康寿命比較表が掲載されている(11月18日日経)。日本は、…
-
2025.11.19
奈良 正哉
いわき信組刑事告発へ
金融庁は、反社への資金提供に加えて検査時の虚偽報告などにより、いわき信組を刑事告発する。業務改善命…
-
2025.11.14
奈良 正哉
AIで雇用が減る?
アマゾンやマイクロソフトなど、メガテック企業で大規模な人員削減が相次いでいる。AIによりエンジニア…