新入社員のお金の使い道
年度が替わって新入社員のおかげで電車が混んでいる。
新NISAをはじめとして投資ブームと言える。新人は、なるべく早く投資信託積立を始めるべしとして、金融機関から勧誘を受けるだろう。ただ、あまり真剣に考えないことだ。
お金があれば、友人知人との飲み食いに使うべきだ。勉強も大切だが、まだなにがやりたいか、何が向いているかはわからないだろう。投資も勉強も必要性を実感してからでも遅くない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.03.24
奈良 正哉
改憲賛成68%
改憲賛成割合は2018年調査開始以来最大の68%になった(3月3日日経)。ロシアのウクライナ侵攻や…
-
2025.03.21
奈良 正哉
キャリア公務員志願者減
キャリア公務員志願者は継続的に減少して、過去最低になった(3月11日日経)。初任給など民間の処遇改…
-
2025.03.19
奈良 正哉
またまた日本郵政
日本郵政がまたやってくれた。顧客情報無断流用1,000万人分だそうだ(3月19日日経)。看板は民間…
-
2025.03.18
島村 謙
労働市場の変化と非上場企業の効率性
東京証券取引所が、MBO(経営陣が参加する買収)に関する新しいルールを設ける旨が報じられています(…