中国のおとなしい若年失業者
中国の若年層失業率は公式統計で20%を超える。これにそもそも働く気がない若年層を加えると、潜在失業率は50%近くにもなるという推計がある(8月2日日経)。
この状態では、欧米でもおそらく日本でも、若年層はデモなどやって暴れるだろう。しかし中国ではそうした気配はない。
その理由について、今週号のニューズウィークは解説をしている。第一に強権的当局が怖いこと。よくわかる。第二に成人しても親が養ってくれるので無理に働く必要がないこと。知らなかった。第三に、「寝そべり族」を代名詞として、人生全般に野心がない若年層が増えていること。深刻だ。最後の理由に対しては当局が働くよう鼓舞している。しかし、かれらが労働市場に流れるとさらに公式失業率は上がってしまう。
中国は恐れるに足りない国になりつつあるのかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.07.18
奈良 正哉
訪日観光客2,000万人突破
訪日外国人観光客が史上最速で2,000万人を突破した。国別には、韓国、中国、台湾・・・と続く。韓国…
-
2025.07.17
奈良 正哉
本音の身の丈ガバナンス
私のコラム群のうちガバナンスに関するものを編集して、SNSのnote の創作大賞2025ビジネス部…
-
2025.07.16
奈良 正哉
イギリスから脱出する富裕層
イギリスから国外に移住する富裕層の数は、2025年には中国を抜いてトップになる見込みだそうだ(Bu…
-
2025.07.15
奈良 正哉
ホンダ日産部分統合
日産は、アメリカでホンダ車を作ったり、ホンダと基盤ソフトを共通化したりするそうだ。 いまさら、「…
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.18
奈良 正哉
訪日観光客2,000万人突破
訪日外国人観光客が史上最速で2,000万人を突破した。国別には、韓国、中国、台湾・・・と続く。韓国…
-
2025.07.17
奈良 正哉
本音の身の丈ガバナンス
私のコラム群のうちガバナンスに関するものを編集して、SNSのnote の創作大賞2025ビジネス部…
-
2025.07.16
奈良 正哉
イギリスから脱出する富裕層
イギリスから国外に移住する富裕層の数は、2025年には中国を抜いてトップになる見込みだそうだ(Bu…
-
2025.07.15
奈良 正哉
ホンダ日産部分統合
日産は、アメリカでホンダ車を作ったり、ホンダと基盤ソフトを共通化したりするそうだ。 いまさら、「…