ダライ・ラマ14世の2
筆者はダライ・ラマ14世が好きで、講演に行ったり著作を読んだりしている。なぜ好きかといえば、チベット仏教の最高指導者であり、亡命政府の中核であり、民族の精神的支柱でもあるのに偉ぶらないからである。むしろ隙だらけだ。
彼は腕時計が好きで高級な時計をいくつも持っている。「この時計の価格で何人もの恵まれない人を救えることがわかっているが、時計の収集を止められない」、食べ物については「仏教徒なので菜食が望ましいことはわかっているが、チベットは寒いので獣肉を食べないと体がもたない」と言っておきながら、凍える心配のない日本での好物は牛丼だ。
彼はすでに相当の高齢だ。亡くなったらチベットがどうなってしまうのか心配だ。中国政府はそれを待ち望んでいるのだろうが。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.06.11
奈良 正哉
TACOでもTACOでなくても
中国に進出している米企業(大手から中小まで)対象にアンケートが実施された。これによると、対中関税が…
-
2025.06.06
奈良 正哉
TACOディール
一連のトランプ関税政策?は、TACOディールと呼ばれて揶揄されている。いつもビビッて尻すぼみ、とい…
-
2025.06.05
奈良 正哉
少子化・高齢化・人口減
日本の出生数は過去最低の70万人割れとなった。少子化・高齢化の傾向は日本だけでなく世界中で顕著だ。…
-
2025.06.04
奈良 正哉
長嶋茂雄さん
長嶋茂雄さんが亡くなった。筆者を含む高齢者層は、自身の青少年期と重ね合わせて思い出があるだろう。映…
奈良 正哉のコラム
-
2025.06.12
奈良 正哉
自社株買い最高潮
自社株買いが過去最高になっている(6月12日日経)。IRやSRの場面では、自社株買いをするのが当然…
-
2025.06.11
奈良 正哉
TACOでもTACOでなくても
中国に進出している米企業(大手から中小まで)対象にアンケートが実施された。これによると、対中関税が…
-
2025.06.06
奈良 正哉
TACOディール
一連のトランプ関税政策?は、TACOディールと呼ばれて揶揄されている。いつもビビッて尻すぼみ、とい…
-
2025.06.05
奈良 正哉
少子化・高齢化・人口減
日本の出生数は過去最低の70万人割れとなった。少子化・高齢化の傾向は日本だけでなく世界中で顕著だ。…