中国の暗号資産の封じ込め
エルサルバドルはビットコインを法定通貨とした。対照的に、中国は暗号資産関連サービスを全面禁止した(9月25日日経)。かの国のリ-ダーは、自分に逆らうもの、その存在を脅かす可能性のあるものについてはことごとく排除してきたが、その一環だろう。暗号資産はITのあだ花か、金融秩序に革命もたらす先端技術か、まだ決着はついてない。中国は、IT、教育、不動産など永久政権を邪魔するものを断罪してきたが、決着のついていない暗号資産を完全に封じ込めるようだと、中国の経済発展にも影響するかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2022.05.20
奈良 正哉
もしトランプだったら
バイデンは米国内で人気がなく、来たる中間選挙でも民主党の苦戦が予想されている。しかし、ロシアのウク…
-
2022.05.19
奈良 正哉
ロシア人の支持するプーチン戦争
今週号のニューズウィーク日本版の見出しは「歴史で読み解くロシア超入門」だ。日本人の一般的感覚では、…
-
2022.05.18
奈良 正哉
外債含み損
米国金利の上昇で、大手銀行の外債含み損が1.7兆円になった(5月17日日経)。普通の会社なら何度も…
-
2022.05.17
奈良 正哉
サイバー攻撃3点セット
ロシア系職業的サイバー攻撃集団について、このところ日経で連続記事が掲載されている。同集団と関係ない…
奈良 正哉のコラム
-
2022.05.20
奈良 正哉
もしトランプだったら
バイデンは米国内で人気がなく、来たる中間選挙でも民主党の苦戦が予想されている。しかし、ロシアのウク…
-
2022.05.19
奈良 正哉
ロシア人の支持するプーチン戦争
今週号のニューズウィーク日本版の見出しは「歴史で読み解くロシア超入門」だ。日本人の一般的感覚では、…
-
2022.05.18
奈良 正哉
外債含み損
米国金利の上昇で、大手銀行の外債含み損が1.7兆円になった(5月17日日経)。普通の会社なら何度も…
-
2022.05.17
奈良 正哉
サイバー攻撃3点セット
ロシア系職業的サイバー攻撃集団について、このところ日経で連続記事が掲載されている。同集団と関係ない…