売らないファンドへの事業承継
M&Aによる事業承継の方法として、同業など他社に売る、ファンドに売る、に加えて、転売しないファンドに売る、という選択肢が出てきているようだ(2月2日日経)。ただし、全体的に見れば例外的であろうし、売り企業の選別は厳しいだろう。
いずれにせよ事業承継ができる恵まれた状況はむしろまれであり、休廃業する企業のほうがずっと多い。事業の先行き、身内への承継可能性、M&A市場での手ごたえが芳しくなければ、潔く早期の廃業を目指すべきだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2023.09.19
奈良 正哉
社外役員の兼職
本日の日経トップは、社外役員の兼職が増えていているというニュースだ。特に女性役員の兼職が多いとする…
-
2023.09.15
橋本 浩史
経済的な不利益を伴わない配置変更が均等法9条3項等の「不利益な取扱い」に該当するか? ~アメリカン・エキスプレス・インターナショナル事件(東京高裁令和5年4月27日判決~
1 はじめに 均等法(※1)9条3項及び育介法(※2)10条は、それぞれ、女性労働者につき、妊娠、出…
-
2023.09.13
岸田内閣改造
岸田内閣が内閣改造を行う。子供のころから不思議だったことのひとつは、なぜ内閣改造を頻繁に行うのかと…
-
2023.09.08
奈良 正哉
大物社外女性取締役
キャノンは重い腰を上げて、初めて女性取締役を迎える。前消費者庁長官の伊藤明子氏だ(9月8日日経)。…
奈良 正哉のコラム
-
2023.09.25
奈良 正哉
EV補助金中国車にも
本日の日経のコラムを見て初めて知った。政府と都を合わせて110万円のEV補助金は中国車にも適用され…
-
2023.09.22
奈良 正哉
手形小切手さようなら
三菱UFJとみずほの両行は、手形小切手の発行を停止する(9月21日日経)。思えば、各都市に手形交換…
-
2023.09.21
奈良 正哉
公認会計士志願者増
公認会計士試験の志願者が2015年比倍増しているそうだ(9月21日日経)。監査法人だけでなく一般企…
-
2023.09.19
奈良 正哉
社外役員の兼職
本日の日経トップは、社外役員の兼職が増えていているというニュースだ。特に女性役員の兼職が多いとする…