関電のコンプライアンス気質
関電と高浜町元助役との原発をめぐる金品の授受は、関電側は元助役に脅されて無理やり受け取らされたという、かつての総会屋事件にも似た、被害者的要素もあったのではないか、と以前書いた記憶がある。しかし、同社については、経営不振で減額した役員報酬を、後で「嘱託報酬」などの名目で補填したという事実が明らかになっている(8月18日日経)。「嘱託報酬」という特殊な費目で補填したのは、後ろめたさがあったからだろう。やはり、同社トップには、さほどの抵抗なく金品を受け取るような土壌があったのだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.06.23
奈良 正哉
日大不祥事体質
笑点で一之輔さんが母校日大の不祥事体質ついてまくらを振っていた。思い出したので最近報道された重量挙…
-
2025.06.12
奈良 正哉
自社株買い最高潮
自社株買いが過去最高になっている(6月12日日経)。IRやSRの場面では、自社株買いをするのが当然…
-
2025.05.27
奈良 正哉
最低投資金額10万円
東証は、特に若年層の株式投資を促進するために、最低投資金額を10万円程度にするよう上場各社に要請す…
-
2025.05.26
奈良 正哉
政策保有非上場株の処分
金融機関を中心に政策保有株式の削減が進む。しかし、本当に(最終的に)問題となるのは、売却が進む上場…
奈良 正哉のコラム
-
2025.06.23
奈良 正哉
日大不祥事体質
笑点で一之輔さんが母校日大の不祥事体質ついてまくらを振っていた。思い出したので最近報道された重量挙…
-
2025.06.20
奈良 正哉
日米外国人介護職
介護大手SOMPOケアは、インドでの研修修了者を日本の施設で介護士として受け入れる(6月20日日経…
-
2025.06.12
奈良 正哉
自社株買い最高潮
自社株買いが過去最高になっている(6月12日日経)。IRやSRの場面では、自社株買いをするのが当然…
-
2025.06.11
奈良 正哉
TACOでもTACOでなくても
中国に進出している米企業(大手から中小まで)対象にアンケートが実施された。これによると、対中関税が…