地銀は人材紹介あらため人材派遣したら
多くの地銀が人材紹介業に乗り出すそうだ。もう一歩か二歩進めて、地銀自身の人材を後継者難の地元企業に後継者として派遣したらどうか。人材紹介という他人の褌をあてにするのではなく、自ら優秀な行員を後継者として差し出したらどうだろう。親族後継者が育つまでのピンチヒッターでもいいだろう。中小企業のオーナーは、後継者候補である親族にも自社の経営実態を明かさないことが多いと聞く。他人である銀行からの派遣後継者候補に対してはそうはいかないだろう。これにより経営実態はより透明になる。さらに進んで、地元の企業の経営者に地銀OBが増えれば、その間のコミュニケーションも盛んになり、企業間の提携やM&Aもスムースにいくのではないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.10.02
奈良 正哉
アメリカ政府機関閉鎖
アメリカでは予算の失効によって政府機関が閉鎖され、75万人の政府職員が一時帰休となった(10月1日…
-
2025.09.24
奈良 正哉
丸亀製麺最高2000万円
丸亀製麺は支店長に最高2,000万円支給するとのニュースが話題をさらった。 個人的には2,000…
-
2025.09.16
奈良 正哉
高齢者割合増、高齢就業者増
65歳以上の高齢者の割合は29%となり世界最高だ。高齢就業者も930万人となり増加を続けている(9…
-
2025.08.25
奈良 正哉
合併よりSBI
SBIによる中小地銀への出資が再開した。フジテレビへの北尾氏の役員就任可能性がなくなったからだろう…
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.29
奈良 正哉
ニデックはどうなってしまうのだろう
ニデックはどうなってしまうのだろう。東証から「特別注意銘柄」に指定されて、日経平均からも外された。…
-
2025.10.27
奈良 正哉
高市内閣支持74%
日経調査による高市内閣支持率は74%。調査開始以来2位になったそうだ。1位が鳩山だったり、5,6位…
-
2025.10.23
奈良 正哉
モームリ弁護士法違反
退職代行サービスのモームリが弁護士法違反の疑いで家宅捜索された。もともと同社のサービスは、弁護士し…
-
2025.10.20
奈良 正哉
政界再編の動きの中で
一連の政界再編の動きの中で、玉木氏は評価を下げてしまったようだ。お神輿に乗ってやってもいいが立派な…