認知症保護信託
認知症などに備えた高齢者を保護する信託の仕組みが広がりつつある(12月25日日経「認知症でも使えるお金」参照)。記事は三菱UFJ信託銀行の新商品の紹介であるが、他信託でも同様の取組はある。三菱UFJ信託の商品は、記事を見る限り高齢者保護手続きは手厚いが、その分面倒に感じる顧客もいるかもしれない。信託銀行の顧客層はもともと高齢者に偏っているから、このような取組の先鞭をつけて当然ともいえるが、顧客の高齢化は信託銀行に限ったことではない。そのうちメガ銀行、地銀、地域金融機関にも同様の動きが広がっていくだろう。有料サービスとならないことを祈る。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2023.12.06
みずほ信託銀行投信承継信託
みずほ信託銀行は、高齢者の保有する投資信託を高齢者が亡くなったときに解約することなく、次世代に引き…
-
2023.12.04
奈良 正哉
介護に日生参入
介護最大手ニチイを日生が買収した(11月29日日経)。介護業界2番手は、SOMPO傘下のSOMPO…
-
2023.11.15
奈良 正哉
ビッグモーターに救世主は現れるか
ビッグモーターに救世主(買収者)が現れるか注目している。今般損害保険代理業認可を失った。少し前には…
-
2023.11.06
山田 重則
遺言執行者Q&A
遺言執行者業務 1.遺言執行者の代理 遺言執行者の業務は、戸籍謄本の収集、預金の解約、不動産登記手…
奈良 正哉のコラム
-
2023.12.08
奈良 正哉
子ども学力調査
OECDによる加盟81か国15歳の学力調査で、日本は読解3位、数学5位、科学2位となった。前回調査…
-
2023.12.07
奈良 正哉
中国格付けネガティブ
ムーディーズは中国のソブリン格付けの見通しをネガティブとした(12月6日日経)。今の経済状況では当…
-
2023.12.05
奈良 正哉
ストレスもないが成長もしない
例外業種とされてきた建設と運輸にも来期から残業規制が適用される。 OJTとは、残業中に先輩に教わ…
-
2023.12.04
奈良 正哉
介護に日生参入
介護最大手ニチイを日生が買収した(11月29日日経)。介護業界2番手は、SOMPO傘下のSOMPO…