テレビ報道における法律用語 Vol.1
テレビ報道では、刑事事件の容疑者が起訴された場合に、その者のことを「●●被告」と呼ぶことが多い。
しかし、これは法律用語しては誤りである。刑事起訴された者ことを何と呼ぶのが法律用語として正解か。
正解:「●●被告人」
理由:刑事起訴された者は、法律用語では、「被告人」と呼ばれる。「被告」は、民事事件において、訴えを提起された者を指す。
以前、NHK放送研修センターの日本語センターの方に、テレビ報道において「●●被告」という表現が用いられる理由を伺ったところ、意外な答えが返ってきた。
報道を耳で聞くうえで、「被告人」と呼ぶことは、「非国民」と聞き間違えられる可能性があるので、それを避けるために、「被告」という表現を用いるとの報道慣行になっているとのことであった。
現代の日本のテレビ報道で、「非国民」という用語が出てくるとは思えないので、「被告人」、「被告」の使い分けを行ってもよいではないかと思う。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 横田 未生
関連するコラム
-
2024.09.13
奈良 正哉
株主対策は信託銀行
知った顔の写真が日経(9月13日)に載っていたので、また信託のことを書いてみよう。信託銀行は企業の…
-
2024.09.10
奈良 正哉
株式報酬の拡大
株式報酬を役員から従業員にまで拡大する動きが加速している(9月10日日経)。従業員の経営参加意識の…
-
2024.07.30
奈良 正哉
オリンピック番組の視聴率など
我が家はオリンピック番組を見ない。特に主義主張があるわけではない。ただ関心がないだけだ。東京の例外…
-
2024.07.26
奈良 正哉
小林製薬顧問報酬200万円
小林製薬は、事件の責任をとって会長を引いて顧問になった創業家一族の小林氏に対して、月額200万円!…