精神的健康 2
銀行など大企業の職場内に簡単な仕事がふんだんにあったおかげで、その仕事をやることで、精神の健康を保てるケースがあったのではないかと思うことがある。逆に、簡単な仕事はAIやらロボットやらに代替されて、人間は難しい仕事ばかりやらされるようになると、精神の健康を蝕まれやすくなるように思える。私が銀行に入った時代は、メンタル疾患になる者などいなかったように記憶している。逆に銀行を退職する時代には多数のメンタル疾患者がいた。時代とともに人のストレス耐性が失われてきたという側面もあろうが、仕事がだんだん難しくなってしまって、職場内に逃げ場がなくなってしまったせいもあるように思えてならない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2024.09.10
奈良 正哉
株式報酬の拡大
株式報酬を役員から従業員にまで拡大する動きが加速している(9月10日日経)。従業員の経営参加意識の…
-
2024.09.06
奈良 正哉
伊藤忠年収引上げ1割
伊藤忠が年収を大幅に引き上げる。課長で3,620万円になるケースもあるそうだ(9月6日日経)。ちな…
-
2024.08.02
奈良 正哉
パタハラ?
男性が育休を取得するのを妨害することを「パタハラ」というそうだ(7月30日日経参照)。パパが育休を…
-
2024.07.24
奈良 正哉
みずほ社員教育投資
みずほFGは社員が資格を取得した場合、報奨金として最大40万円を助成する(7月18日日経)。社員教…
奈良 正哉のコラム
-
2024.09.13
奈良 正哉
株主対策は信託銀行
知った顔の写真が日経(9月13日)に載っていたので、また信託のことを書いてみよう。信託銀行は企業の…
-
2024.09.12
奈良 正哉
相続には信託
相続預金のつなぎ止めのために、地域金融機関が本体による信託ビジネス参入を図る動きが見える。人間が絶…
-
2024.09.11
奈良 正哉
中国地方政府は罰金で食う
中国地方政府は不動産不況で税収不足に悩んでいる。これを補填するため罰金に目を付けた。交通法規違反は…
-
2024.09.10
奈良 正哉
株式報酬の拡大
株式報酬を役員から従業員にまで拡大する動きが加速している(9月10日日経)。従業員の経営参加意識の…