日本の資産への信頼
国際相続、すなわち海外資産を相続する相談を受ける依頼者様は、例外なくいわゆる富裕層である。直接は関係ないが、海外に資産を保有する動機をうかがうと、一言でいえば、国への信頼にせよ通貨への信頼にせよ、日本の資産の将来性を信頼していないことにつきる。人口減、ゼロ成長、マイナス金利等経済は先進国随一の低体温症ということである。増税対象として富裕層が標的になりやすいが、一方で富裕層に見捨てられたら成長もおぼつかない。
※ ご参考
・平成29年11月国税庁「平成28事務年度における相続税の調査の状況について」(付表3-1)海外資産関連事案に係る調査事績
・平成28年10月国税庁「国際戦略トータルプラン -国際課税の取組の現状と今後の方向-」
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.02.20
奈良 正哉
認知症でも証券投資
認知症になっても、親族が代理人になって証券投資(新規購入)が続けられるようにするそうだ(2月20日…
-
2025.02.18
奈良 正哉
遺産国庫帰属10年で3倍
相続する人がいなくて、結局国庫に帰属した遺産は10年間で3倍、1,000億円超になったそうだ(2月…
-
2025.01.30
奈良 正哉
身元保証
独居高齢者が増加するにつれ「身元保証」が問題になっている(1月8日日経)。身元保証人は病院や施設に…
-
2025.01.17
奈良 正哉
後見人行政申立て
認知症高齢者を保護する制度として後見人制度がある。後見人の申立てをするのは、制度上第一に親族が位置…
奈良 正哉のコラム
-
2025.04.28
奈良 正哉
ビッグモーター再建半ば
伊藤忠によるビッグモーターの買収から1年経った。再建は業績的は道半ばのようだ(4月23日日経)。マ…
-
2025.04.25
奈良 正哉
BYDが軽に進出
中国のEVメーカーBYDは日本市場開拓のため、軽自動車に参入するそうだ(4月22日日経)。いい狙い…
-
2025.04.24
奈良 正哉
ローマ教皇死去
ローマ教皇が亡くなった。世界各地で哀悼が捧げられた。国連事務総長も哀悼の意を表明した。これらのニュ…
-
2025.04.23
奈良 正哉
北尾さん
アクティビスト ダルトンのフジテレビへの取締役選任提案の目玉として、SBIの北尾さんが入っている。…