平成26年改正会社法を踏まえた非上場会社における『自己株式の再集中』の実務留意点
著者等 | |
---|---|
出版・掲載 |
月刊税理 2015年6月号 |
発行日 |
2015年6月1日 |
業務分野 |
税務相談 会社・法人法務相談一般 親族内・企業内承継の法務・税務・会計 M&Aの法務・税務・会計 事業承継・M&A相談一般 |
詳細情報
ぎょうせい 月刊税理2015年6月号に、「平成26年改正会社法を踏まえた非上場会社における『自己株式の再集中』の実務留意点」が掲載されました。
非上場会社の事業承継場面で、分散した株式をオーナーやその後継者に集中させる必要が生じる場合があります。平成26年改正会社法で導入された特別支配株主の株式等売渡請求制度は、一定の要件を満たす大株主が他の少数株主から強制的に株式を取得できる制度であり、事業承継の場面でも利用することができるキャッシュアウトの手法の一つです。本稿では、他のキャッシュアウトの手法との比較を含め、当該新制度の実務上の留意点を解説しています。
関連する論文
-
2023.05.18
瀧谷 耕二
ポイント取引に関する消費税の取扱い
TLOメールマガジン
-
2023.05.12
橋本 浩史
「株式交換・株式移転の具体的手順と法務上の留意点」
税経通信2023年6月号
-
2023.04.20
瀧谷 耕二
自民党「Web3ホワイトペーパー」における税制改正の提言
TLOメールマガジン
-
2023.03.17
種池慎太郎
【民事判例研究会】最高裁R3.1.22第三小法廷判決をよむ~土地の売買契約の買主が売主に対し土地の引渡しや所有権移転登記手続をすべき債務の履行を求めるための訴訟提起等に要した弁護士費用を債務不履行に基づく損害賠償として請求することの可否~
民事判例研究会