問題なのは関電だけか?
企業不祥事は定期的に起こって、このコラムのネタにも困らないが、今度は関西電力だ。報道されているとおり、関電にもコンプライアンス上・ガバナンス上の大きな問題はある。だが、相手方たる高浜町はどうなのか。助役という地方官僚ポストに、一人の人間を長期間居続けさせ、町の財政の大きな部分を占める原発関連の支配者として君臨させ、果ては、退任後も隠然たる実力者であり続けさせた、というのは、町側のガバナンスにも大きな問題があったのではないか。おそらく町長よりも偉い人・誰も逆らえない人だったのだろう。陰から企業(今回は町)を支配していたという意味では、かつての総会屋を思い起こさせる。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.07.11
有事導入型アクティビスト対抗策
このコラムでは「ステルス型」と称していたアクティビスト対抗策を、フジテレビが導入する(7月11日日…
-
2025.07.10
奈良 正哉
個人株主増加
日本株の個人株主が増加している。特に若年層の増加が顕著だ(7月5日日経参照)。投資を促したい当局お…
-
2025.07.09
人手不足倒産
人手不足を主因とする倒産が増加している(7月9日日経)。人手不足倒産企業が、キャッシュフロー不足で…
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…
奈良 正哉のコラム
-
2025.07.10
奈良 正哉
個人株主増加
日本株の個人株主が増加している。特に若年層の増加が顕著だ(7月5日日経参照)。投資を促したい当局お…
-
2025.07.08
奈良 正哉
気安く友達インサイダー
インサイダー違反者は、社員や契約当事者を押さえて、友人や同僚が最多になっている(6月1日日経)。人…
-
2025.07.07
奈良 正哉
ダライラマ輪廻転生後継者
ダライラマ14世は、自身の後継者は、輪廻転生を前提とした手続きで選定されることを確約した(7月3日…
-
2025.07.04
奈良 正哉
中国共産党員1億人
中国の共産党員が1億人を突破したそうだ(7月1日日経)。思想信条はともかく実利に目ざとい中国人らし…