ボウイ債
日経の国際面にデビッドボウイの写真が載っていた。なにかと思えば、楽曲著作権料の証券化商品が最近はやっている。その草分けがボウイであったので、「ボウイ債」と呼ばれているとの記事であった(9月20日)。
ボウイは私の中学高校時代のアイドルだった。音楽の先進性やその目まぐるしい変遷はときとしてファンが追いつけないほどであった。ファイナンスでも先鞭をつけるとは、さすがボウイという感じである。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.09.25
奈良 正哉
JALパイロット飲酒
JAL機長の飲酒による遅延については、日経が、パイロット部門は聖域化していて経営陣も口を出せない風…
-
2025.09.24
奈良 正哉
丸亀製麺最高2000万円
丸亀製麺は支店長に最高2,000万円支給するとのニュースが話題をさらった。 個人的には2,000…
-
2025.09.22
奈良 正哉
FRBの利下げに興味ありますか?
FRBは17日政策金利を0.25%引き下げた。大方の予想通りだ。テレビ東京のモーニングサテライトは…
-
2025.09.16
奈良 正哉
高齢者割合増、高齢就業者増
65歳以上の高齢者の割合は29%となり世界最高だ。高齢就業者も930万人となり増加を続けている(9…
奈良 正哉のコラム
-
2025.09.25
奈良 正哉
JALパイロット飲酒
JAL機長の飲酒による遅延については、日経が、パイロット部門は聖域化していて経営陣も口を出せない風…
-
2025.09.24
奈良 正哉
丸亀製麺最高2000万円
丸亀製麺は支店長に最高2,000万円支給するとのニュースが話題をさらった。 個人的には2,000…
-
2025.09.22
奈良 正哉
FRBの利下げに興味ありますか?
FRBは17日政策金利を0.25%引き下げた。大方の予想通りだ。テレビ東京のモーニングサテライトは…
-
2025.09.16
奈良 正哉
高齢者割合増、高齢就業者増
65歳以上の高齢者の割合は29%となり世界最高だ。高齢就業者も930万人となり増加を続けている(9…