地銀政策保有株の純投資目的への振替
地銀による政策保有株の純投資目的への振替が急増している(7月25日日経)。政策保有株は外部から売圧力が強い。これを政策目的から純投資目的にすればその圧力をかわせる、すぐに売らなくても許される、という思惑だ。
今季は業務純益が好調だ、政策保有株を売却して「余計な」利益を出したくない、いざというときのために温存したいということだ。金融庁に牽制される程度なら「みんなで渡れば怖くない」という感覚もあるだろう。
なんという消極的かつリスク不感応的対応だろう。売却益の投資対象がないなら、従業員教育に使ったり、株主に還元したらどうなのだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
| 投稿者等 | |
|---|---|
| 業務分野 | 
関連するコラム
- 
	
					2025.10.31 奈良 正哉 小中学校教員のワークライフバランス 高市発言で一時話題になった「ワークライフバランス」。気力・体力・使命感のある自発的労働はこんな建前… 
- 
	
					2025.10.29 奈良 正哉 ニデックはどうなってしまうのだろう ニデックはどうなってしまうのだろう。東証から「特別注意銘柄」に指定されて、日経平均からも外された。… 
- 
	
					2025.10.27 奈良 正哉 高市内閣支持74% 日経調査による高市内閣支持率は74%。調査開始以来2位になったそうだ。1位が鳩山だったり、5,6位… 
- 
	
					2025.10.23 奈良 正哉 モームリ弁護士法違反 退職代行サービスのモームリが弁護士法違反の疑いで家宅捜索された。もともと同社のサービスは、弁護士し… 
奈良 正哉のコラム
- 
	
					2025.10.31 奈良 正哉 小中学校教員のワークライフバランス 高市発言で一時話題になった「ワークライフバランス」。気力・体力・使命感のある自発的労働はこんな建前… 
- 
	
					2025.10.29 奈良 正哉 ニデックはどうなってしまうのだろう ニデックはどうなってしまうのだろう。東証から「特別注意銘柄」に指定されて、日経平均からも外された。… 
- 
	
					2025.10.27 奈良 正哉 高市内閣支持74% 日経調査による高市内閣支持率は74%。調査開始以来2位になったそうだ。1位が鳩山だったり、5,6位… 
- 
	
					2025.10.23 奈良 正哉 モームリ弁護士法違反 退職代行サービスのモームリが弁護士法違反の疑いで家宅捜索された。もともと同社のサービスは、弁護士し… 
 
					 
					 
					 
					 
					 
					