失言により辞任
江藤農相がつまらない失言により辞任した。しかし辞任に値するような政治的に重大な発言だったろうか。政治家の片言隻句をとらえて大騒ぎするメディアと、さしたる攻撃材料もない野党政治家に踊らされる有権者のレベルが知れる。
反対に、かの国では、失言はおろか暴言と虚言を繰り返す大統領について、投票を後悔しない、つまり依然として支持する有権者が多数いる。
まったく反対の反応だが、いずれも有権者のレベルが知れるということか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.05.22
奈良 正哉
関税と恐慌の歴史
今週号のニューズウィークは、関税と恐慌の因果関係の歴史を紐解いている。急激な関税増税の他貿易妨害行…
-
2025.05.19
奈良 正哉
米国債格下げ
ムーディーズが米国債を最上級から1ランク格下げした。週末週初はそのニュースが多かった。ムーディーズ…
-
2025.05.16
奈良 正哉
証券口座乗っ取り
証券口座の乗っ取りとそれに対する証券会社の対応が話題になっている。 ニュースによれば、証券口座の…
-
2025.05.15
奈良 正哉
無償化+公立併願
高校の無償化と公立高校の併願の合わせ技はどういう効果を生むのだろう。有力私立の多い都市部では、私立…
奈良 正哉のコラム
-
2025.05.22
奈良 正哉
関税と恐慌の歴史
今週号のニューズウィークは、関税と恐慌の因果関係の歴史を紐解いている。急激な関税増税の他貿易妨害行…
-
2025.05.19
奈良 正哉
米国債格下げ
ムーディーズが米国債を最上級から1ランク格下げした。週末週初はそのニュースが多かった。ムーディーズ…
-
2025.05.16
奈良 正哉
証券口座乗っ取り
証券口座の乗っ取りとそれに対する証券会社の対応が話題になっている。 ニュースによれば、証券口座の…
-
2025.05.15
奈良 正哉
無償化+公立併願
高校の無償化と公立高校の併願の合わせ技はどういう効果を生むのだろう。有力私立の多い都市部では、私立…