メガバンク職種別採用
メガバンクの決算は絶好調だ。
他方、その採用は伝統的なゼネラリスト志向は大幅に後退して、デジタル、法務、海外など職種別の採用を強化する(1月3日日経)。世界的にはこうした採用は珍しくもなんともない。日本の最保守業界もここまできたかという印象だ。
遠い昔、当時世界ナンバーワンだったシティバンク社長に、システム畑出身者が就いて驚いたことがある。日本でもそのうちシステム畑出身、銀行業務経験なし、というメガバンク頭取が誕生するかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.09.16
奈良 正哉
高齢者割合増、高齢就業者増
65歳以上の高齢者の割合は29%となり世界最高だ。高齢就業者も930万人となり増加を続けている(9…
-
2025.09.10
奈良 正哉
大学の資産運用
大学の資産運用の多くは現預金のようだ(9月7日日経)。「運用」といえるかどうかははなはだ疑問だが。…
-
2025.09.09
奈良 正哉
タンス預金減少
タンス預金が13兆円減って47兆円になったようだ(9月8日日経)。金額自体は依然として膨大だが、増…
-
2025.09.08
奈良 正哉
ニデック会計不正
ニデックが会計不正の疑いで揺れている。事実はわからないが、第三者委員会が明らかにしてくれるだろう(…