CFOはどこにいる
決算説明会や新聞紙上で、CFOの存在とその発言が目立ってきた。ラピダスではソニー出身の女性CFOの誕生がニュースになった(10月12日日経)。
CFOの最狭義の定義は経理担当役員だろう。しかし期待役割はそれにとどまらず、財務戦略、投資戦略やIRの最高責任者であり、加えて、リスクマネジメントやコンプライアンスにもコミットが求められる。社長の片腕というより、社長と合わせて企業経営の両輪ともいえる。メーカーでいえば、開発、生産、販売は社長の管轄であり、それ以外はすべてCFOの責任領域である。
問題は、「そんな人がどこにいる?」ということだ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.10.16
奈良 正哉
クマ出没
連日クマ出没のニュースが流れる。以前からクマは出没していたがニュースになるからニュースにしているの…
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…
-
2025.10.08
奈良 正哉
クック理事解任ならず
少し古いニュースである。トランプ大統領は、FRB黒人女性民主党政権選出のクック理事の解任を求めたが…