中国は日本化以下
最近の中国経済の停滞をみて「日本化」という言葉を聞くが、そんな程度ではすまないと思っている。中国では業界1、2位の不動産会社が倒産危機だ。日本のバブル崩壊期では、たしかに中小の不動産会社や開発に手を出した地方ゼネコンが倒産したが、大手は生き残っている。
中国では(最近公表を停止したが)若年層の失業率が20%を超える。日本でも就職氷河期と言われたが、そこまでひどくはなかった。
独裁政権だから経済対策発動が機動的にできる、と言われる。しかし、古くは大躍進政策、一人子政策、最近ではゼロコロナ政策など、経済に暗い独裁者が誤った政策を発動して、経済を破壊してしまう可能性の方が高いのではないか。アーメン。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…
-
2025.10.08
奈良 正哉
クック理事解任ならず
少し古いニュースである。トランプ大統領は、FRB黒人女性民主党政権選出のクック理事の解任を求めたが…
-
2025.10.07
奈良 正哉
高市トレードいつまで
高市トレードで日経平均株価は2,000円の大幅高だ。2,000円安となった石破総裁誕生のとき真反対…
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…
-
2025.10.08
奈良 正哉
クック理事解任ならず
少し古いニュースである。トランプ大統領は、FRB黒人女性民主党政権選出のクック理事の解任を求めたが…
-
2025.10.07
奈良 正哉
高市トレードいつまで
高市トレードで日経平均株価は2,000円の大幅高だ。2,000円安となった石破総裁誕生のとき真反対…