病院へのサイバー攻撃
大規模病院へのサイバー攻撃が増加しているとのことだ(5月29日日経)。そもそも大部分の病院の経営者は医者であるから、経営の知見も経験もないし、ひょっとすると関心も低いだろう。病院のガバナンスが脆弱というのは、定説と言ってもいいかもしれない。
わけても情報セキュリティーなどは技術的な分野だから、とりわけ脆弱だろう。対して保有する患者情報はまさに機微情報だ。法曹界も、サイバーセキュリティについては病院のことを笑ってはいられない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2023.12.01
奈良 正哉
日大無様な終焉
アメフト部廃部は予見した通りとなった。しかしこれまでの経緯は予想を超えて酷いものだった。「ブツパケ…
-
2023.11.22
奈良 正哉
三井住友建設第三者委員会
三井住友建設は、大型プロジェクト(華々しくオープンした麻布台ヒルズと言われている)の工期遅れ等によ…
-
2023.11.01
奈良 正哉
日大アメフト大麻事件報告書
日大アメフト大麻事件について、第三者委員会の報告書が公表された(11月1日日経)。いわく「立証され…
-
2023.10.13
奈良 正哉
コンプラ違反で倒産最多?
「コンプラ違反で倒産最多」という見出しが本日の日経にある。何かと思えば、ゼロゼロ融資という延命措置…
奈良 正哉のコラム
-
2023.12.08
奈良 正哉
子ども学力調査
OECDによる加盟81か国15歳の学力調査で、日本は読解3位、数学5位、科学2位となった。前回調査…
-
2023.12.07
奈良 正哉
中国格付けネガティブ
ムーディーズは中国のソブリン格付けの見通しをネガティブとした(12月6日日経)。今の経済状況では当…
-
2023.12.05
奈良 正哉
ストレスもないが成長もしない
例外業種とされてきた建設と運輸にも来期から残業規制が適用される。 OJTとは、残業中に先輩に教わ…
-
2023.12.04
奈良 正哉
介護に日生参入
介護最大手ニチイを日生が買収した(11月29日日経)。介護業界2番手は、SOMPO傘下のSOMPO…