中小監査法人に対する行政処分
中小監査法人に対する行政処分(業務停止・改善)が相次いでいる(4月6日日経)。そもそも、小規模の監査法人に上場企業の監査ができるのだろうか。監査の対象範囲は、リスクマネジメントやガバナンス全般に拡大している。上場企業ともなれば海外での活動がない方が稀だろう。加えて、IT技術がなければ効率的な監査はできないだろう。これらのことが小規模の監査法人にできるのか。
監査の範囲が拡大するにつれ、監査報酬を引き上げる要請が既存監査法人から来ると、それを契機に、より報酬の安い中小法人に乗り換える動きが出ている。監査をコストとしか見ていない経営感覚の表れだろう。仮に執行部門がそういう感覚であっても、監査法人は監査役の手足なのだから、監査役としては報酬の引き上げを後押しすべきだ。ここで、執行と一緒になって報酬の据え置きや引き下げを唱える向きもあるようだが倒錯している。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.09.04
サントリー新浪氏会見
サントリー前会長新浪氏の会見の一部を見た。淡々とかつ堂々と自身の潔白を主張していた。潔白でありなが…
-
2025.09.03
奈良 正哉
サントリーの記者会見
新浪会長辞任によるサントリーの記者会見を見た。日経関連各社を除けば、無意味、無関係、重複質問のオン…
-
2025.09.02
奈良 正哉
アメリカ観光忌避
カナダ人観光客がアメリカを忌避している。関税はともかく51番目の州になれという侮辱的発言も響いてい…
-
2025.08.27
奈良 正哉
小林製薬稲盛式再生
紅麹問題の小林製薬は、稲盛さんの薫陶を受けた大田さんを会長に迎え再生を図る(8月25日日経「経営の…
奈良 正哉のコラム
-
2025.09.03
奈良 正哉
サントリーの記者会見
新浪会長辞任によるサントリーの記者会見を見た。日経関連各社を除けば、無意味、無関係、重複質問のオン…
-
2025.09.02
奈良 正哉
アメリカ観光忌避
カナダ人観光客がアメリカを忌避している。関税はともかく51番目の州になれという侮辱的発言も響いてい…
-
2025.08.27
奈良 正哉
小林製薬稲盛式再生
紅麹問題の小林製薬は、稲盛さんの薫陶を受けた大田さんを会長に迎え再生を図る(8月25日日経「経営の…
-
2025.08.26
奈良 正哉
BNPLは大丈夫?
アメリカではBNPL(バイナウペイレイター)といわれる代金後払いサービスが流行っている(8月22日…