アメリカ人口伸び率最低
アメリカの人口の伸び率が、年間0.1%と最低となった(2021年12月21日日経)。白人の高齢化・少子化傾向はどこも変わらない。また、白人人口が近い将来マイノリティになることもあって、移民政策は厳しくなる傾向だろう。
加えて、コロナで職を離れたリタイア前のセミ高齢者の復職が低調だ。つまり早目のリタイアを決めこんでいるようだ。欧米では労働は苦役と考えられている。労働を「勤労」と称して美徳と考える日本とは対照的だ。
日本は人口減少ハンディがある。しかし、高齢者の労働参加が高まれば、労働力の維持という意味で、これまで日本のハンディと考えられていたことがそうでもなくなるのではないだろうか。就業意識の高い日本の勝ちかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…
-
2025.10.08
奈良 正哉
クック理事解任ならず
少し古いニュースである。トランプ大統領は、FRB黒人女性民主党政権選出のクック理事の解任を求めたが…
-
2025.10.07
奈良 正哉
高市トレードいつまで
高市トレードで日経平均株価は2,000円の大幅高だ。2,000円安となった石破総裁誕生のとき真反対…
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…
-
2025.10.08
奈良 正哉
クック理事解任ならず
少し古いニュースである。トランプ大統領は、FRB黒人女性民主党政権選出のクック理事の解任を求めたが…
-
2025.10.07
奈良 正哉
高市トレードいつまで
高市トレードで日経平均株価は2,000円の大幅高だ。2,000円安となった石破総裁誕生のとき真反対…