政策投資株式ゼロ目標
三井住友信託銀行(トラストホールディング)は、取引先との持ち合いなど政策投資株式1.4兆円をゼロにする目標を示すそうだ(5月13日日経)。
同行を含む大手銀行は、これまでも政策投資株式を減らしてきたが、すでに「岩盤」に突き当たっていることだろう。すなわち、取引先との取引関係を棄損しなければこれ以上売却できないところに来ていると思われる。それをゼロにしようというのだから、覚悟のほどがうかがえる。
株主総会事務を受託し、取引先にガバナンスの強化を説いている信託銀行としては、自ら範を垂れなければならないということか。もっとも、政策投資株式売却の受け皿が実質的に日銀だったりしたら、マクロ的にはガバナンスの後退になるのかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.09.10
奈良 正哉
大学の資産運用
大学の資産運用の多くは現預金のようだ(9月7日日経)。「運用」といえるかどうかははなはだ疑問だが。…
-
2025.09.09
奈良 正哉
タンス預金減少
タンス預金が13兆円減って47兆円になったようだ(9月8日日経)。金額自体は依然として膨大だが、増…
-
2025.09.08
奈良 正哉
ニデック会計不正
ニデックが会計不正の疑いで揺れている。事実はわからないが、第三者委員会が明らかにしてくれるだろう(…
-
2025.09.04
サントリー新浪氏会見
サントリー前会長新浪氏の会見の一部を見た。淡々とかつ堂々と自身の潔白を主張していた。潔白でありなが…
奈良 正哉のコラム
-
2025.09.10
奈良 正哉
大学の資産運用
大学の資産運用の多くは現預金のようだ(9月7日日経)。「運用」といえるかどうかははなはだ疑問だが。…
-
2025.09.09
奈良 正哉
タンス預金減少
タンス預金が13兆円減って47兆円になったようだ(9月8日日経)。金額自体は依然として膨大だが、増…
-
2025.09.08
奈良 正哉
ニデック会計不正
ニデックが会計不正の疑いで揺れている。事実はわからないが、第三者委員会が明らかにしてくれるだろう(…
-
2025.09.03
奈良 正哉
サントリーの記者会見
新浪会長辞任によるサントリーの記者会見を見た。日経関連各社を除けば、無意味、無関係、重複質問のオン…