政策投資株式ゼロ目標
三井住友信託銀行(トラストホールディング)は、取引先との持ち合いなど政策投資株式1.4兆円をゼロにする目標を示すそうだ(5月13日日経)。
同行を含む大手銀行は、これまでも政策投資株式を減らしてきたが、すでに「岩盤」に突き当たっていることだろう。すなわち、取引先との取引関係を棄損しなければこれ以上売却できないところに来ていると思われる。それをゼロにしようというのだから、覚悟のほどがうかがえる。
株主総会事務を受託し、取引先にガバナンスの強化を説いている信託銀行としては、自ら範を垂れなければならないということか。もっとも、政策投資株式売却の受け皿が実質的に日銀だったりしたら、マクロ的にはガバナンスの後退になるのかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 | |
---|---|
業務分野 |
関連するコラム
-
2025.05.02
奈良 正哉
DEIは死なず
トランプ支配後もDEIは死なずという趣旨のコラムが、日経に掲載されている(アセットマネジメントo…
-
2025.05.01
奈良 正哉
トランプ関税折込済?
ゴールデンウイーク中に、外人に相場を「持っていかれる」ことが少なくなかった。今年はどうだろう。前半…
-
2025.04.30
奈良 正哉
空き家の本当の数
このコラムでもたびたび取り上げてきた「空き家問題」。国の発表してきた空き家の数は大幅に過大推計され…
-
2025.04.28
奈良 正哉
ビッグモーター再建半ば
伊藤忠によるビッグモーターの買収から1年経った。再建は業績的は道半ばのようだ(4月23日日経)。マ…
奈良 正哉のコラム
-
2025.05.02
奈良 正哉
DEIは死なず
トランプ支配後もDEIは死なずという趣旨のコラムが、日経に掲載されている(アセットマネジメントo…
-
2025.05.01
奈良 正哉
トランプ関税折込済?
ゴールデンウイーク中に、外人に相場を「持っていかれる」ことが少なくなかった。今年はどうだろう。前半…
-
2025.04.30
奈良 正哉
空き家の本当の数
このコラムでもたびたび取り上げてきた「空き家問題」。国の発表してきた空き家の数は大幅に過大推計され…
-
2025.04.28
奈良 正哉
ビッグモーター再建半ば
伊藤忠によるビッグモーターの買収から1年経った。再建は業績的は道半ばのようだ(4月23日日経)。マ…