二階と森
二階幹事長が河井氏の公職選挙法違反について、「他山の石」と発言して問題視されている。自民党議員の不祥事なのだから、「他山」ではなく「自山」だ、ということなのだろう。森氏も「女性がいると会議が長くなる」と発言して、辞任に追い込まれた。
二階氏も森氏も老人である。語彙も少なくなっているし、発言に際して機転も利かないし、思ったことを口に出さない抑制力も衰えているだろう。老人の片言隻句にそんなに目くじら立ててどうするのだろう。二人のような高齢者が権力の座にいると「老害」という言葉が使われるが、これは老人差別にはならないのだろうか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2022.05.19
奈良 正哉
ロシア人の支持するプーチン戦争
今週号のニューズウィーク日本版の見出しは「歴史で読み解くロシア超入門」だ。日本人の一般的感覚では、…
-
2022.05.18
奈良 正哉
外債含み損
米国金利の上昇で、大手銀行の外債含み損が1.7兆円になった(5月17日日経)。普通の会社なら何度も…
-
2022.05.17
奈良 正哉
サイバー攻撃3点セット
ロシア系職業的サイバー攻撃集団について、このところ日経で連続記事が掲載されている。同集団と関係ない…
-
2022.05.16
奈良 正哉
人は死んでも死なない
発見された人骨のDNA型鑑定で、小倉美咲さんの死亡が確認された。 しかし、人は死んでも死なない。…