Gotoトラベル一時中止
Gotoトラベルが一時中止される。感染拡大は旅行が原因なのか、海外のそうした分析結果もあるようだが、異論もある。Gotoが原因ならば、近県高級旅館でひとつくらいクラスターが発生してもよさそうなものだが、ついぞ聞かない。実際も「三密」とは程遠い接客をやっている。旅行事業者という少数の具体的な悲鳴よりも、国民という多数の抽象的な懸念が優先されたのだろう。それにしても中国はどうしているのだろう。世界中で感染が拡大しているなか、かの国ではそうした話は聞かない。元凶国は高みの見物か。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2023.05.29
奈良 正哉
ルカの体調
プーの子分のルカの体調が悪いようだ。統治体制の綻びは本丸ではなく、まず周辺で起こる。企業で言えば、…
-
2023.05.26
奈良 正哉
SMBC日興証券相場操縦の2
今回の事件では、法人であるSMBC日興証券は早々に罪を認め、判決は確定して罰金を払い、内部管理体制…
-
2023.05.25
奈良 正哉
SMBC日興証券相場操縦
SMBC日興証券の副社長ら幹部の相場操縦事件の公判が始まった。被告は否認している。これまで見てきた…
-
2023.05.24
奈良 正哉
生涯未婚率
少子化の付随情報として生涯未婚率が取り上げられる。50歳で結婚経験がない人の割合は、男性で28%、…