ビットコインは代替資産?
ビットコインの時価総額が過去最大となり(11月19日日経)、時価自体も史上最高値を超えた(12月1日日経)。記事は、株や債券の値動きと連動しない「代替資産」として機関投資家の購入も目立っているとしている。しかし、ビットコインの急騰は、ニューヨーク株式の史上最高値更新と軌を一にしている。「代替資産」として購入されているというよりは、株からあふれ出た資金が暗号資産にも向かっている、というのが現象的には正しい理解ではないか。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
| 投稿者等 |
|---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.29
奈良 正哉
ニデックはどうなってしまうのだろう
ニデックはどうなってしまうのだろう。東証から「特別注意銘柄」に指定されて、日経平均からも外された。…
-
2025.10.27
奈良 正哉
高市内閣支持74%
日経調査による高市内閣支持率は74%。調査開始以来2位になったそうだ。1位が鳩山だったり、5,6位…
-
2025.10.23
奈良 正哉
モームリ弁護士法違反
退職代行サービスのモームリが弁護士法違反の疑いで家宅捜索された。もともと同社のサービスは、弁護士し…
-
2025.10.20
奈良 正哉
政界再編の動きの中で
一連の政界再編の動きの中で、玉木氏は評価を下げてしまったようだ。お神輿に乗ってやってもいいが立派な…