日銀+政府で地銀統合を後押し
日銀は、経営統合をしようという地銀にご褒美金利として+0.1%をつける(11月11日日経)。これはもはや金融政策ではなく間接的な経営介入だろう。日銀だけなら「余計なお世話」として無視することもできただろうが、今度は政府が、経営統合をする地銀の統合費用を補助することにした(11月13日日経)。ここまでくるとさすがに地銀経営者も無視はできない。菅総理は抽象論ではなく具体論で攻めてくる。地銀経営者にとっては恐ろしい人が総理になったものだ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.05.01
奈良 正哉
トランプ関税折込済?
ゴールデンウイーク中に、外人に相場を「持っていかれる」ことが少なくなかった。今年はどうだろう。前半…
-
2025.04.30
奈良 正哉
空き家の本当の数
このコラムでもたびたび取り上げてきた「空き家問題」。国の発表してきた空き家の数は大幅に過大推計され…
-
2025.04.28
奈良 正哉
ビッグモーター再建半ば
伊藤忠によるビッグモーターの買収から1年経った。再建は業績的は道半ばのようだ(4月23日日経)。マ…
-
2025.04.25
奈良 正哉
BYDが軽に進出
中国のEVメーカーBYDは日本市場開拓のため、軽自動車に参入するそうだ(4月22日日経)。いい狙い…