フィンテック×投資助言
個人投資家向けに金融工学を使った投資助言をする、ウェルスナビという会社が近々上場するそうだ(10月18日日経)。同社がターゲットとしている勤労層にはさほどの蓄財はないだろう。それでも有料の助言を受けるメリットを訴求できる、同社のビジネスモデルは注目に値する。勤労層の単純な投資戦略としては、(つみたて)NISAで、バランス型投信を買えば事足れりと思うからだ。フィデリティも投資助言に収益機会を見出す方向を出している。背景として、証券売買手数料ゼロ化の進行がある。従来型の証券業は下降線なのだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.05.01
奈良 正哉
トランプ関税折込済?
ゴールデンウイーク中に、外人に相場を「持っていかれる」ことが少なくなかった。今年はどうだろう。前半…
-
2025.04.30
奈良 正哉
空き家の本当の数
このコラムでもたびたび取り上げてきた「空き家問題」。国の発表してきた空き家の数は大幅に過大推計され…
-
2025.04.28
奈良 正哉
ビッグモーター再建半ば
伊藤忠によるビッグモーターの買収から1年経った。再建は業績的は道半ばのようだ(4月23日日経)。マ…
-
2025.04.25
奈良 正哉
BYDが軽に進出
中国のEVメーカーBYDは日本市場開拓のため、軽自動車に参入するそうだ(4月22日日経)。いい狙い…