「自分には相場はわからない」
確定拠出年金のポートフォリオを、預金など元本保証商品からリスクのある投信などに移す動きが進行しているとのことだ(10月7日日経「隣のインベスター」)。そのこと自体はいいことだ。ただ、記事中に、個人投資家の発言として気になるものがいくつかあった。たとえば、「コロナ(による株下げ)をチャンスかもしれないと思い」、「友人に有望と聞いた米国株投信」などだ。個人投資家に投資時期や投資対象の良し悪しは判断できない。プロのファンドマネージャーやアナリストが血道をあげて、これらを探るがそんなにうまくいくものではない。素人ならなおさらだ。資金を預金等から投信等に移すにしても、4回、5回ではなく、何年もかけて移し、リスクを分散させるべきだ。移す対象も一つの銘柄や市場ではなく、広く分散させるべきだ。「自分には相場はわからない」認識が個人投資の大前提だ。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2024.10.11
奈良 正哉
東大授業料値上げ
東大が授業料を値上げする。記事によれば20年ぶりだそうだ。もやしや卵も最近は値上げをしている。 …
-
2024.10.10
奈良 正哉
中国株大反騰
中国株が大反騰した。政府の景気刺激策が好感されて、中国株アンダーウエイトが急激に巻き戻されていると…
-
2024.10.09
奈良 正哉
石破氏のブレブレ発言
石破新総裁のブレブレ発言にも市場は慣れてきたようだ。彼が何を言おうが言わなかろうが市場は反応しなく…
-
2024.10.08
奈良 正哉
自社株買いと個人株主
自社株買いが過去最高レベルに達している。自社株買いは流通株式の減少を通じて一株当たりの利益を押し上…