若年層失業率と生産性
先進国の15-24歳の失業率は、スペインの40%超を筆頭に、イアリア、カナダ、フランスなどが約20%、他国も軒並み10%を超える。対して日本は5%程度である(9月24日日経)。職がない、したがって金もない、コロナでどこにも行けない。となったら、欧米の若者が、ノーマスク乱痴気パーティーに結集する気持ちもわからないではない。ちなみにスペインはコロナ感染者数西欧最多である。
日本は生産性が低く、アベノミクスによってもさしたる改善は見られなかったし、先進国上位との差は広がっている。ひょっとしたら、日本は、あうんの呼吸で職や賃金を分け合うことで低失業率・低賃金社会を実現しているのだろうか。そうした分析を見ないからたぶん間違っているのだろう。低失業率・高賃金のドイツを説明できないし。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.08.08
奈良 正哉
MAGAの隠れた恩恵
トランプ大統領の看板「MAGA」は本来の成果を上げつつあるのかはわからない。しかし、世界の投資家の…
-
2025.08.07
奈良 正哉
日本の移民問題
日本人人口は調査以降最大の90万人減った。半面外国人は35万人増えた。過去の中国や朝鮮からのなし崩…
-
2025.08.06
奈良 正哉
最低賃金「過去最高」の63円上げ
2025年度の最低賃金は「過去最高」の63円上がり、全国加重平均1,118円で決着した。それでも企…
-
2025.08.05
奈良 正哉
キリン経営会議にAI役員
キリンは経営会議にAI役員を出席させる(AIを導入する)(8月4日日経)。社内外の情報を学習させて…