若年層失業率と生産性
先進国の15-24歳の失業率は、スペインの40%超を筆頭に、イアリア、カナダ、フランスなどが約20%、他国も軒並み10%を超える。対して日本は5%程度である(9月24日日経)。職がない、したがって金もない、コロナでどこにも行けない。となったら、欧米の若者が、ノーマスク乱痴気パーティーに結集する気持ちもわからないではない。ちなみにスペインはコロナ感染者数西欧最多である。
日本は生産性が低く、アベノミクスによってもさしたる改善は見られなかったし、先進国上位との差は広がっている。ひょっとしたら、日本は、あうんの呼吸で職や賃金を分け合うことで低失業率・低賃金社会を実現しているのだろうか。そうした分析を見ないからたぶん間違っているのだろう。低失業率・高賃金のドイツを説明できないし。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.05.02
奈良 正哉
DEIは死なず
トランプ支配後もDEIは死なずという趣旨のコラムが、日経に掲載されている(アセットマネジメントo…
-
2025.05.01
奈良 正哉
トランプ関税折込済?
ゴールデンウイーク中に、外人に相場を「持っていかれる」ことが少なくなかった。今年はどうだろう。前半…
-
2025.04.30
奈良 正哉
空き家の本当の数
このコラムでもたびたび取り上げてきた「空き家問題」。国の発表してきた空き家の数は大幅に過大推計され…
-
2025.04.28
奈良 正哉
ビッグモーター再建半ば
伊藤忠によるビッグモーターの買収から1年経った。再建は業績的は道半ばのようだ(4月23日日経)。マ…