ポストコロナは日本人の一人勝ち
めでたいことに、東京は警戒レベルも下がって、10月からはGototravelキャンペーンにも入れてもらえそうだ。とはいえ、10月からすぐに都民が観光地などに押し寄せることはないだろう。コロナに対して日本人は慎重だし、田舎の両親にとっては近所の目もある。近所の目というと悪いイメージだが、他人の利益を慮る、ということでもあるだろう。公衆衛生意識とは、衛生面で他人の利益を慮ることと同義だろう。これが身についている日本人。反マスクデモを繰り広げる欧米人とは大違いだ。ポストコロナは日本人の一人勝ちだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
| 投稿者等 |
|---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.31
奈良 正哉
小中学校教員のワークライフバランス
高市発言で一時話題になった「ワークライフバランス」。気力・体力・使命感のある自発的労働はこんな建前…
-
2025.10.29
奈良 正哉
ニデックはどうなってしまうのだろう
ニデックはどうなってしまうのだろう。東証から「特別注意銘柄」に指定されて、日経平均からも外された。…
-
2025.10.27
奈良 正哉
高市内閣支持74%
日経調査による高市内閣支持率は74%。調査開始以来2位になったそうだ。1位が鳩山だったり、5,6位…
-
2025.10.23
奈良 正哉
モームリ弁護士法違反
退職代行サービスのモームリが弁護士法違反の疑いで家宅捜索された。もともと同社のサービスは、弁護士し…