商社株
世界で一番有名な投資家に、ウォーレン バフェットという人がいる。彼が、日本の五大商社株を大量に買ったことが大きな経済ニュースになっている。彼はこのところ、銀行株や航空株を売って現金化していたから、何かに投資しなければならなかったのだろう。そして日本の商社が選ばれた。日本の商社というのは、外から見ていると何をやっているのかわからない。逆に言うとなんでもやっている会社だ。儲かりそうな事業に果敢に挑戦するバイタリティーを、会社自体にも、社員にも感じる。これが、バフェットが投資先として日本の商社を選んだ理由の一つであり、業種ごとに栄枯盛衰がある就職人気ランキングで常に上位を占める理由でもあるだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…
-
2025.10.08
奈良 正哉
クック理事解任ならず
少し古いニュースである。トランプ大統領は、FRB黒人女性民主党政権選出のクック理事の解任を求めたが…
-
2025.10.07
奈良 正哉
高市トレードいつまで
高市トレードで日経平均株価は2,000円の大幅高だ。2,000円安となった石破総裁誕生のとき真反対…