東京除外のGoToキャンペーンは違憲の疑い?
GoToキャンペーンから東京を除外するのは、都民への差別として、違憲(14条平等原則違反)の疑いはないのか?都民はキャンペーンの恩恵に与れない一方、事業には都民からの税金も充てられる。例えば、学校のあるクラスは、病弱で休んでいる子が多いから修学旅行には行けない。ただそのクラスの修学旅行積立金は他のクラスで使う。となったら、騒がない子や親はいないだろう。日本の中の東京となると規模が大きすぎて、問題が見えにくくなってしまうのだろうか。
他県の皆様気を付けて行ってらっしゃい。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
| 投稿者等 |
|---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.23
奈良 正哉
モームリ弁護士法違反
退職代行サービスのモームリが弁護士法違反の疑いで家宅捜索された。もともと同社のサービスは、弁護士し…
-
2025.10.20
奈良 正哉
政界再編の動きの中で
一連の政界再編の動きの中で、玉木氏は評価を下げてしまったようだ。お神輿に乗ってやってもいいが立派な…
-
2025.10.16
奈良 正哉
クマ出没
連日クマ出没のニュースが流れる。以前からクマは出没していたがニュースになるからニュースにしているの…
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…