内部通報者の特定
内部通報制度において通報者の保護が重要だが、初動段階では、通報者が特定されないことが特に重要だ。そしてこれが案外難しい。会社の規模が大きければ、通報者はその中に埋没するとも思える。しかし会社の中の一部署、一支社となると、とたんに規模が小さくなる。その中で、部署や支社のトップが通報対象者になっていると、通報者は消去法でわかってしまうことが多い。特定されるまでの疑心暗鬼、特定された後の憎悪により、通報対象者が処分により転属になるまで、職場は真っ暗になってしまう。内部通報を含むコンプライアンスの最高責任者であった上級役員が、自らが通報対象者になっているのを知るや、逆上して、部下に通報者の特定を命じた、という笑えない笑い話も聞いたことがある。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2025.08.21
奈良 正哉
広陵高校野球部全寮制リスク
広陵高校野球部は全寮制だそうだ。野球も(勉強も?)それ以外の生活全般も狭い社会の中に閉ざされている…
-
2025.08.20
奈良 正哉
広陵高校野球部150人
広陵高校野球部への批判が止まらない。同野球部は150人の大所帯だそうだ。この点は評価できる。野球強…
-
2025.08.05
奈良 正哉
キリン経営会議にAI役員
キリンは経営会議にAI役員を出席させる(AIを導入する)(8月4日日経)。社内外の情報を学習させて…
-
2025.07.29
奈良 正哉
オルツ粉飾
AI開発会社オルツは、上場に際しての売上の90%が架空であったとして社長が辞任した(7月30日日経…
奈良 正哉のコラム
-
2025.08.21
奈良 正哉
広陵高校野球部全寮制リスク
広陵高校野球部は全寮制だそうだ。野球も(勉強も?)それ以外の生活全般も狭い社会の中に閉ざされている…
-
2025.08.20
奈良 正哉
広陵高校野球部150人
広陵高校野球部への批判が止まらない。同野球部は150人の大所帯だそうだ。この点は評価できる。野球強…
-
2025.08.19
奈良 正哉
短期は米価、長期は投資
日本の農業への投資は、先進国の中では唯一減少し続けている。20年前と比較して40%減だ。単位面積あ…
-
2025.08.18
奈良 正哉
お盆休みの急騰
お盆休みの間に、株式相場はずいぶん遠くに行ってしまった。普通の人が休みの間にも、市場関係の人は熱心…