老後資金のひねり出し
老後資金が不足していたら、資産の中心になっている、自宅等の不動産を現金化することが手っ取り早い方法だ。自宅を担保にして銀行から金を借りる。借りた金は、自分が死んだときに担保に入れた自宅を相続人が売って返済するリバースモゲージ。自宅をいったん業者に売却する。その後賃料を払ってその自宅に住み続けるセールアンドリースバックがある。いずれもメリット、デメリットあるはリスクがある。オリックス銀行は、4月からリバースモゲージに家族信託を組み込んで、担保自宅の管理を高齢者が信頼できる家族に託することにより、管理の実効性を高めた商品を発売した。リバースモゲージは、東京スター銀行が一人熱心な印象だったが、競争により商品性の改善が進めば、より利用しやすくなるだろう。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
関連するコラム
-
2023.12.06
みずほ信託銀行投信承継信託
みずほ信託銀行は、高齢者の保有する投資信託を高齢者が亡くなったときに解約することなく、次世代に引き…
-
2023.12.04
奈良 正哉
介護に日生参入
介護最大手ニチイを日生が買収した(11月29日日経)。介護業界2番手は、SOMPO傘下のSOMPO…
-
2023.11.15
奈良 正哉
ビッグモーターに救世主は現れるか
ビッグモーターに救世主(買収者)が現れるか注目している。今般損害保険代理業認可を失った。少し前には…
-
2023.11.06
山田 重則
遺言執行者Q&A
遺言執行者業務 1.遺言執行者の代理 遺言執行者の業務は、戸籍謄本の収集、預金の解約、不動産登記手…
奈良 正哉のコラム
-
2023.12.05
奈良 正哉
ストレスもないが成長もしない
例外業種とされてきた建設と運輸にも来期から残業規制が適用される。 OJTとは、残業中に先輩に教わ…
-
2023.12.04
奈良 正哉
介護に日生参入
介護最大手ニチイを日生が買収した(11月29日日経)。介護業界2番手は、SOMPO傘下のSOMPO…
-
2023.12.01
奈良 正哉
日大無様な終焉
アメフト部廃部は予見した通りとなった。しかしこれまでの経緯は予想を超えて酷いものだった。「ブツパケ…
-
2023.11.22
奈良 正哉
三井住友建設第三者委員会
三井住友建設は、大型プロジェクト(華々しくオープンした麻布台ヒルズと言われている)の工期遅れ等によ…