コロナでなくなるもの
コロナとの闘いは戦争であり、自分は戦時下大統領であるとトランプは言った。戦争はそれまでの日常を一変させる。日本において、9月入学はいずれ実現するだろう。就職活動の「解禁」というのもなくなるだろう。テレビ会議やテレワークが浸透するのも不可避であり、そのうち、出張やビジネスホテルという概念もなくなるかもしれない。通勤定期や、「大手町まで直通50分」というマンションの宣伝文句もなくなるかもしれない。仕事帰りに職場の仲間と一杯やる、繁華街の飲み屋の多くもなくなるかもしれない。何より、多くの零細企業は淘汰されてしまうかもしれない。
鳥飼総合法律事務所 弁護士 奈良正哉
投稿者等 |
---|
奈良 正哉のコラム
-
2025.10.16
奈良 正哉
クマ出没
連日クマ出没のニュースが流れる。以前からクマは出没していたがニュースになるからニュースにしているの…
-
2025.10.15
奈良 正哉
万博工事未払い問題
万博が閉幕した。事前の批判や疑念を覆して興行的には成功だったようだ。公金で赤字補填をしなくてすんで…
-
2025.10.14
奈良 正哉
総理は誰に
政局は面白くなってきた。自民公明のお別れについては、選挙が心配な議員を除いて、自民支持者も議員も学…
-
2025.10.08
奈良 正哉
クック理事解任ならず
少し古いニュースである。トランプ大統領は、FRB黒人女性民主党政権選出のクック理事の解任を求めたが…